2025年4月1日、利島村に新たなコミュニティ型ポータルサイト「ふらっと もっと ほっと ずっとしま」がオープンしました。このWEBサイトは、東京都利島村の移住・定住促進支援の一環として、地方創生事業のプロデュースを行う株式会社さとゆめとの連携のもとTIAM(以降、弊社)が設計・デザイン・実装を担当しました。
2025/04/17
東京の島々が連なるこの海域の可能性をもっとひらいていく。その一つのきっかけとして、島と島、そして、人と人とがゆるやかにつながる場をつくろうと企画・開催した『島じまダイアローグ』。各島々で活動する人たちが八丈島に集い、お互いを知り、深める時間を共有しました。
2025/04/15
今年で3年目となる、自分らしいスタイルで島への移住・定住を考える現地滞在プログラム『暮らし探究』を、2月11日、12日の一泊二日で開催しました。今回は椿の花が見ごろを迎えた大島で、「椿が彩る暮らしをともに考える」をテーマに掲げて実施しました。
2025/02/25
東京ポートシティ竹芝で東京諸島写真展を開催します。テーマ「私がひろがる」のもと、島で暮らす方々ならではの、島の魅力を捉えた作品を募集しています。選考された作品は、2025年3月に行われる竹芝をあげてのイベント「みなとフェスタ」で展示いたします。ぜひ多くのご応募お待ちしております。
2025/01/26
かねてより『椿』は伊豆大島の産業や暮らしを支えてきました。時代とともに変化しながらも、椿とよりそう暮らしは伊豆大島の人々にしっかりと根付いています。この島で椿と関わりながら生きる人々の暮らしぶりを知り、ときには一緒に体を動かすことで、きっとあなたの在りたい暮らしのヒントが見つかるはずです。
2025/01/20
#SDGs
#まちづくり
#三宅島
#人材
#八丈島
#利島
#大島
#教育
#文化
#新島
#求人
#産業
#神津島
#移住・定住
#観光
南北1,000kmにわたる11島の豊かなグラデーションを持つ、東京諸島。大都市東京にありながら、豊かな自然や味わい深い文化を持つ一方、過疎地特有の社会課題はジワジワと僕らの暮らしに忍び寄ってきています。このまま気が付かないフリをして“なんとなく”暮らし続けたら、長い目でみた時に僕らの大切な場所での暮らしは亡くなってしまう未来が待っているかもしれません。
View moreTiamについて
About us